一眼レフやミラーレスなどの本格的なカメラを持ち歩く「カメラ女子」。おしゃれ写真を追求するカメラ女子なら、服装でもおしゃれさにもこだわりたいですよね。しかし「ごつめのカメラとマッチする服装って?」「女子っぽさも忘れたくないけれど、カメラとの相性は?」など、コーディネートに迷っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、カメラ女子にぴったりのファッションを実例でご紹介!季節ごとのおすすめファッション・おすすめアイテム・おすすめブランドについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
カメラ女子とは?

カメラ女子とは、大きな意味ではカメラを趣味とする女子を指します。一眼レフやミラーレスなどを旅先などに持ち運んで、風景・人物・グルメなど様々なおしゃれ写真を撮影する人が多いです。
スマホやコンパクトデジカメなどと比べ大きさも重量もあるカメラを持ち運ぶため見た目のインパクトが強く、ファッションとの相性も重要になります。
カメラ女子ファッションのポイント

カメラ女子のファッションで押さえておきたいポイントをチェックしていきましょう。
動きやすさ
カメラ女子のファッションは動きやすさが重要です。撮影したい被写体によってはかがんで写真を撮影したり、足場の悪い場所で撮影することもあるでしょう。特に風景写真など自然の多いアウトドアの撮影には、パンツスタイルなどアクティブな服装がマッチします。
女性らしさとのバランス
アクティブな服装が撮影に適しているとはいえ、女性らしさも忘れたくないポイントです。そこでおすすめなのが、デニムなどの辛口アイテムに女性らしいブラウスなどを組み合わせた甘辛コーデ。アクティブで動きやすさも残しつつ、かわいらしさも演出できます。
また、グルメや雑貨などあまり撮影で動く必要がない被写体に絞っている方なら、ふりきって女性らしさ前回のワンピースなどもアリです。カメラと服装とのギャップを楽しめます。
足元はヒール以外
女性らしいファッションを取り入れる場合でも、足元はヒール以外がベター。ヒールを選ぶなら太目で安定感のあるブーツなどを選ぶのがおすすめです。一眼レフやミラーレスでの撮影は、手ブレを抑えるのがポイント。カメラにも補正機能はありますが、足元から安定させて撮影に挑むのはカメラマンの基本です。
首回りのアクセサリーはシンプルに
カメラ女子のファッションでは、長めのネックレスなど首回りの大振りなアクセサリーは避けておくのが無難です。カメラのストラップと絡まって撮影の邪魔になる可能性があるためです。アクセサリーを楽しむなら、ピアス・イヤリング・指輪・シンプルなネックレスなどがおすすめです。
カメラ女子ファッションを盛り上げるアイテム

カメラ女子のファッションを盛り上げるアイテムと言えば、カメラの専用カバーやストラップです。需要が増える女子向けのカメラは各メーカーから発売されており、それにともなってカメラカバーやストラップもデザイン性の高い商品が増えています。
特に人気なのがレザー調のアイテム。男性的なイメージのごつめのカメラでも、革製の温かみのあるカバーに入れることで女性らしく持ち歩くことができます。同様に、ストラップもレザー調や柄入りの商品が多く販売されており、コーディネートに自分らしさをプラスするアイテムになります。
カメラ女子におすすめのブランド

カメラ女子ファッションにおすすめのブランドもチェックしていきましょう。女性らしさを取り入れたカントリー系ブランドや、ファッショナブルなブランドまで幅広くあります。
カントリー系カメラ女子なら
- RAY CASSIN
- AG by aquagirl
- NICE CLAUP
カジュアル系カメラ女子なら
- GLOBAL WORK
- AMERICAN HOLIC
- ユニクロ
モード系カメラ女子なら
- merry jenny
- ADAM ET ROPE’
- Ungrid
春・秋におすすめのカメラ女子ファッション
ここからは、春・秋におすすめのカメラ女子ファッションの実例をチェック。気温も過ごしやすく出かけやすい季節なので、屋外の撮影にもぴったりのスタイルを集めました。
花柄ブラウス×デニム

カメラ女子におすすめの王道ファッションが、デニム×女っぽブラウスの甘辛コーデです。足元もスニーカーでアクティブでカジュアルなアイテムが多めですが落ち着いた色味の花柄ブラウスをプラスすることで、女性らしさを演出。花柄の色味や襟付きデザインを選べば、幅広い世代に取り入れやすいファッションです。
ベストつきチュニック×スキニー

モノトーンコーデが好みの方には、甘めのチュニックにスキニーパンツをプラスしたコーデがおすすめ。白のフリルチュニックの分量をベストで抑えることによって、甘すぎない大人かわいいコーデが叶います。すっきりシンプルなコーデなので、柄入りのカメラカバーなどを合わせても違和感なくマッチします。
ロングシャツワンピ

膝下まであるシャツワンピなら、カメラ女子ファッションにも取り入れやすいでしょう。女性らしくなりがちなワンピースもシャツワンピを選ぶことでメンズライクな雰囲気を少しだけプラスでき、カメラとのミスマッチを防げます。あえて1枚ですっきり着こなすのもいさぎよくておすすめ。足元はスニーカーやブーツを合わせればよりアクティブに動けます。
花柄ワンピ×ニットベスト

かわいらしさをとことん楽しみたい方なら、花柄のロングワンピにニットベストを合わせたカントリー調のスタイルもおすすめ。足元はブラウンのブーツで森ガール感をとことん追求。かわいい雑貨やグルメ写真を撮影するなど、アクティブに動く必要がないシーンならこんなコーデも楽しめます。ここまでかわいいファッションに振り切れば、ごつめのカメラとのミスマッチも様になります。
夏におすすめのカメラ女子ファッション
続いては、夏におすすめのカメラ女子ファッションをチェック。涼しさと動きやすさも抑えておきたい夏のファッションは、パンツスタイルもおすすめです。
ニュアンスブラウス×カラーパンツ

夏にぴったりの鮮やかなカラーパンツを取り入れたこんなコーデもおすすめ。トップスにはニュアンスのあるノースリーブブラウスをチョイス。夏のアクティブさと、女性らしさを兼ね備えた目にも元気なコーデです。太めのハイウェストパンツはスタイルアップにも◎!
オフショルセットアップ

おしゃれなカメラ女子ならセットアップを取り入れるのもおすすめ。明るすぎないカラーを選べばこなれたおしゃれ感を演出できます。落ち着いた色味のセットアップは、野暮ったい印象になることもありますがオフショルタイプを選べば夏ならではのセクシーさもほんの少しプラスできるでしょう。男性的なごつめボディのカメラとも相性抜群です。
ノースリーブワンピ×パンツ

ゆったりしたカジュアルスタイルが好みのカメラ女子なら、シンプルなノースリーブワンピを主役にしたゆるっとコーデもおすすめ。無地×無地でもワンピにイエローなどの明るいカラーを持ってくれば地味すぎず、爽やかなリラックスコーデに仕上がります。ワンピの下にパンツをプラスすることで、アクティブな撮影にも対応できます。
冬におすすめのカメラ女子ファッション
最後は冬におすすめのカメラファッションです。イルミネーションなど、屋外でその時ならではの撮影ができる冬には、女性らしさと温かさを兼ね備えたコーデがおすすめです。
シャツワンピ×ざっくりニット

カジュアル派には、シャツワンピ×ざっくりニット×白スニーカーのアクティブコーデがおすすめ。女性らしさを演出してくれるざっくりニットは白を選ぶと清楚な雰囲気に仕上がります。他のアイテムがシンプルなので、あえて個性的なニットを持ってくるのもおすすめ。冬にしか着れないあったかニットは、カメラ女子コーデにもおすすめのアイテムです。
パフスリーブトップス×サロペット

シンプルなあったかトップスにサロペットを合わせたボーイッシュなコーデもおすすめ。サロペットは着るだけでアクティブさを演出してくれるアイテム。デニム素材なども取り入れやすいでしょう。トップスはすっきりシンプルにすることでカメラとの相性も抜群のコーデです。
ゆったりフーディー×ロングスカート

とにかくゆるっと女の子らしいコーデに仕上げたい方なら、ゆるっとパーカーにロングスカートを合わせたリラックススタイルがおすすめ。そのままおうちデートなどにも行きやすい王道カジュアルコーデです。カジュアルアイテムなフーディーもピンクなどの色味を選べば、女性らしさが多めの仕上がりに。
カメラ女子コーデのレンタルならアールカワイイがおすすめ
カメラ女子ファッションをレンタルするなら、洋服レンタルのRcawaiiがおすすめ。プロのスタイリストが厳選した500以上のブランドのかわいい洋服が月額定額で借り放題のファッションレンタルサービスです。
「大人カジュアルコーデ」「旅行コーデ」など、テイストを伝えるだけで好みのスタイルのコーデが自宅に届きます。届いた服が気に入ったら、そのまま購入もOK。忙しくて服を買いに行く暇がないという方にも人気のサービスです。
無料でできるパーソナルカラー診断もおすすめ。まずは無料登録をして公式サイトでどんなコーデがあるかや、料金プランについてチェックしてみてください!