目次
フェミニンとは?
フェミニンってどういうこと?
いきなり「フェミニン」と言われても、イメージが曖昧であると思われる方が多いのではないでしょうか。 「フェミニン」とは「女性らしいこと」を指しており、女性らしさかつ優雅な雰囲気を意味していますので、フェミニンコーデとは、女性らしいアイテムをコーデに取り入れつつ、大人っぽい上品さも合わせ持つスタイルのことです。 よく間違えられやすい「ガーリーコーデ」もありますが、少女っぽくてスイート要素の強めのファッションとのことですので、大人の女性らしさを表現している「フェミニンコーデ」のテイストとはやや異なっております。春っぽいフェミニンコーデのポイント
フェミニンという定義を把握しているようでしたら、フェミニンコーデに仕上げるポイントも確認してみましょう! 以下のポイントを抑えましたら、初心者でも簡単に好感度の高い春っぽいフェミニンコーデを真似できます。全体はシンプルにまとめる
フェミニンコーデの1つ目のポイントは、コーデ全体をシンプルにまとめることです。 柄物などを入れすぎてしまうと、全体のバランスが整えられず、子供っぽくなってしまうことがありますので、フェミニンを表現するように、柄物とのバランスや抑えたアイテムの数で上品な装いに仕上げるのがポイントです。明るい色を選ぶ
フェミニンコーデの2つ目のポイントは、明るい色を選ぶことです。 春といえば、秋冬より明るめのニュアンスカラーを取り入れて華やかな雰囲気を演出するのが春ファッションの特徴ですので、1点目のポイントを踏まえて、上品さを失わずに明るいカラーを適度に入れることがおすすめです。柄物をポイントに取り入れる
フェミニンコーデの最後のポイントは、柄物をポイントに取り入れることです。 2点と少し似ていますが、フェミニンコーデをより鮮度の高いコーデに仕上げるには、柄物を程よく加えるとアクセントとして簡単に引き上げてくれます。 初心者の方は、バッグやヘアーバンドなどの小物から柄物を取り入れることがおすすめです。春のフェミニンコーデ集
春っぽいフェミニンコーデを完成するには、抑えてほしいポイントをご紹介しましたが、さっそくおすすめの春のフェミニンコーデをチェックしてみましょう!①フリルブラウスで華やかさをプラス

②白×ベージュの優しい配色で大人フェミニン

③花柄ワンピで季節感を演出

④レーススカートは軽やかに着こなす

⑤甘デザインワンピは落ち着いた色を選んで

⑥ベージュのフェミニンワイドパンツで女らしく

⑦カーキワイドパンツで適度なカジュアル感を演出

⑧ネイビーのカーディガンで落ち着いた大人の女性に

⑨フレアスカートは、ビビッドな色でフェミニンさ全開

⑩ドットブラウスで明るい気分を体現

春のフェミニンコーデを探すならアールカワイイがオススメ
今回は、カジュアルフェミニンな最新の春コーデをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? お気に入りのコーデが見つかったら、ぜひRcawaiiでレンタルして、春のオシャレを楽しんでくださいね!